用事があるからと諦めていた熊本の新幹線フェスタ
・・・用事、今日じゃなかったんか~い
気付くの遅すぎ
うん
自分のせい(涙)
来年こそ!
母上が、若い頃に使っていたというレース糸を発掘してきた
やっぱ昔のモノって、質がいいですよね~
さわり心地がいい
しかし
保管状態に問題ありありで、変色しまくり
勿体無いから染めて使いたいよね~と思っていたところに
新聞で草木染めの記事発見
なんと
私の敵、セイタカアワダチソウったら
綺麗なレモン色に染まるらしいです
しかも
もうひとつの敵、タマネギったら
綺麗なオレンジに染まるそうです
なんてこったい
喧嘩売られてるとしか思えない(苦笑)
アクが強くて渋みがあるものは、たいてい染料になるんだとか
栗はベージュ
紅茶は淡いピンク
なんとススキは黄色に染まるんだとか
自然って凄いね~
以前、友禅を勉強していた時に草木染めの特別講義があったんだけど
受講料が10万円って言われて
そりゃ無理だって参加しなかった
もっとお手頃価格で体験させてくれるとこがあったら参加してみたいな~
スポンサーサイト