用事があるからと諦めていた熊本の新幹線フェスタ
・・・用事、今日じゃなかったんか~い
気付くの遅すぎ
うん
自分のせい(涙)
来年こそ!
母上が、若い頃に使っていたというレース糸を発掘してきた
やっぱ昔のモノって、質がいいですよね~
さわり心地がいい
しかし
保管状態に問題ありありで、変色しまくり
勿体無いから染めて使いたいよね~と思っていたところに
新聞で草木染めの記事発見
なんと
私の敵、セイタカアワダチソウったら
綺麗なレモン色に染まるらしいです
しかも
もうひとつの敵、タマネギったら
綺麗なオレンジに染まるそうです
なんてこったい
喧嘩売られてるとしか思えない(苦笑)
アクが強くて渋みがあるものは、たいてい染料になるんだとか
栗はベージュ
紅茶は淡いピンク
なんとススキは黄色に染まるんだとか
自然って凄いね~
以前、友禅を勉強していた時に草木染めの特別講義があったんだけど
受講料が10万円って言われて
そりゃ無理だって参加しなかった
もっとお手頃価格で体験させてくれるとこがあったら参加してみたいな~
スポンサーサイト
10月も終わりますね~
すっかり気温もさがって
風邪引いたかと思ったら
セイタカアワダチソウの攻撃でした
こいつらが猛威をふるうと熱が出る不思議・・・
こないだの日曜日、博総で新幹線とたわむれてきました
今回の目玉は0系さんと黄色先生
の、はずだったのだが
終わってしまえば、会えもしなかったカンセンジャーに心奪われてましたなんてこったい
写真UPしたいんですが
何故かデジカメが充電出来なくて四苦八苦
故障かなぁ
鉄分不足による貧血・・・
いや貧血には変わりないのですが
不足している鉄分は
鉄は鉄でも鉄道の鉄的な流れってことで!
先週末、長崎に行けなかったうっぷんは
来週福岡で晴らす!的な!!
そういや
最近、一人旅がしたいのですよ
平家ゆかりの地とか温泉地とか
一人でのんびりしたい
問題は
平家ゆかりの地が
温泉地ではない事だ
ぐは!
へちこさんへ
コメントありがとうございます~
わ~い
たくさんの餅レシピありがとうございます~~v
餅の入ったお稲荷さんって、美味しそうですよね~
でもあの乾燥したお揚げをどうやって処理したらあんな事になるのかが謎で・・・
おいなりさんとか、家で作れるなんてすごすぎる・・
そんなレベルです(苦笑)
でもピザはすぐ出来そうv
早速作ってみます~
かき餅!
噂には聞いたことのあるかき餅!
家で作れるんですね~
どれくらい干すんだとか
どのくらいの温度でどのくらいあげるんだとか
謎は深まるばかりですが挑戦してみたいです~~
先日頭を抱えていた餅は
結局グラタンにしました
ミートソース作って餅短冊に切って
野菜少ないなーと思ってナス乗せて
チーズとパン粉乗っけてチン
中々美味かったス
カロリー恐いけど
今度はジャガイモと一緒に焼いてチヂミ作ろう
タブレットのお陰で
思いついた時にすぐレシピを検索できるので
以前よりちょっとは違ったものを作ろうかという気になったりならなかったり
今日もパプリカにツナマヨサラダ詰めてグラタン作った!
ん?
グラタンにハマっただけか!
餅・・・
今頃餅・・・
餅を使ったレシピを検索していて
頭痛くなったのでちょっと休憩
押し入れから市販の切り餅をしこたま発掘してしまい
悩み中
餅は嫌いじゃないいやむしろ好きかもしれませんが
家で食べる習慣がないおかげで
ここ数年・・・10年?20年?
食べてません
なのに
家に切り餅があったんですよ!
何故か!
どうやって処理しようか悩み中
お雑煮は嫌いなので無理
焼くだけ・・・じゃ夕ご飯にならないよね
でもご飯と一緒じゃとてもじゃないけどカロリーオーバー
ええええええ~~~っもおおおおおっ
餅
皆さん餅
どうやって食べてるんでしょう~~
top絵の、制服訂正バージョンを
galleryにUPしました
自分でデザインしたのに
間違えたまんまってのはあんまりだよねぇ
と思って
無理やりぐりぐり訂正
もっと背景とかちゃんと描きたいなぁ
TOP絵更新しました
というか
久しぶりに絵を描いた気がする
久しぶり過ぎて制服間違えた気がする・・・
自爆
もう白いかもめの黄色いちゃんはきっといないのだろうなぁと
切ない気持ちで描いたらこんなんなりました
TOPから不景気な絵になってしまったごめんなさい