ど真ん中きてますね
被害が出ない事を祈ります
日曜日なのが幸か不幸かって感じでしょうか
私設ニットカフェ開催してきました
いやプチレースオフ会か
2人で
プチすぎ
カギ針で編むレース制作が
皆無と言っていいほど上達しないので投げ出してしまい
しかしこの山ほどのレース糸をどうすんだって事で
新しい趣向をと手を出したのがタティングレース
シャトルという舟型の道具を用いて編んでいきます
以前から気にはなっていたんですが
本を見ても全く仕組みがわからないし難しそうだしと
躊躇していたんですが
とうとう我慢できずにシャトルとモチーフ集を購入
しっかし、買ったはいいんですが、説明書を見てもゆーちゅーぶ見ても
案の定全くもって糸の運びが分からなくて友人にヘルプ(汗)
友人も一度習ってから時間が経ってた(のか?)らしく
思い出して貰いつつ2人で本を確認しつつ謎を解明
出来ました
楽しいス!
どうしてもキチキチに編んでしまう癖があるおいらには
カギ編みよりこっちのが向いてる気がします
何より羊毛フェルトで作るアクセサリーに
ワンポイントで加えると可愛くなりそうかも~
どっぷり手芸三昧の秋v
スポンサーサイト