fc2ブログ

日々こもごも

思うがまま気の向くがまま日々備忘、萌垂れ流し

メニュー目次メニュー目次メニュー目次メニュー目次
2009-05-31-Sun-01-00

初体験

今日は地鎮祭でした
お寺に行くだけでなんだか心落ち着きますね

お昼を外で済ませようと
行ったお店は回転寿司
お寺の後なのに(苦笑)
実は私も母も初めての回転寿司
回ってるよ寿司が!
せっかくだから色んな種類を食べようねって
たくさんチャレンジしたかったのですが
私は6皿、母は7皿食べてギブアップ
もっとイケると思ったのになぁ
暫くはお寿司見たくないねって言いながら店を出たのに
帰宅してからは、忘れた頃にまた行こうか、だなんて
こりない二人なのでした
スポンサーサイト



2009-05-30-Sat-00-00

おかえりっ

おかえりなさい
と、言える喜び

良かった、本当に
やっと、一安心

本当に
ありがとう
おかえりなさい
2009-05-25-Mon-01-49

イベントお疲れ様でした

ドームイベントに行ってきました
皆様お疲れ様でした
相変わらず磁場の強い場所で(苦笑)
なのに吸い取られるどころか元気を貰える不思議な場所
この一週間最悪な毎日だったのでリフレッシュ出来ました
いやはや、ヲタクってどうして年取らないのかしら(勘違いです)
何故か3人の人に
「どうしたの?みさが普通の服着てる」
と突っ込まれましたが何故
いつも普通の服着てるつもりなんですが何か?
おっかしいな~
まぁ、イベント以外で着る機会のない服がしこたまあるのは事実だ(苦笑)
でも暑いから夏はふりふりは着ないも~ん

好きなサークルさんの新刊もゲット出来たし
満喫しましたv
今度は是非カラオケへ行きましょうねっ>私信

帰りは三越に寄って、先日味をしめた稚加栄のさんまめんたいと
B&Bの新作ベーグルをゲット
帰りのJRで、ゆふDXの鮮やかな車体を写メ
い~な~、一番前に乗りたいな~

久しぶりに丸一日遊んで来ましたv
楽しかった~
2009-05-10-Sun-22-37

片付かない・・・

kimono_convert_20090510222207.jpg


何だコレって感じですね
全部着物
昨日、着付けを頼まれたので
ちょっと予習しとこうと思って、出したついでに虫干し
これで箪笥の一段目。計10着
今日の午前中は、二段目を開けて羽織と帯を干し、
午後は箱に入れたまんまになってる着物を出しました
一日で20着以上の着物をたたむと、結構体力使います(苦)
二階の箪笥にもまだある・・・
終わらない
つか、いったいこの家にどんだけあんだよ着物(苦笑)
いい加減着ないと勿体ないスね~
2009-05-08-Fri-00-59

自然への回帰

ついさっき
夜中にあってる地方番組で
軍艦島の特集があってました
炭鉱部分に遊歩道が組んであって、1時間程上陸出来るんだそうです
4300円也
閉山から35年を経て、平成の時代に開かれた時代の遺物
人の手によって無理やり人工物へと作り変えられたコンクリートが
またも自然によって無理やり自然へと還されていく
なんとも美しい
行きますよ
絶対見に行きます

その後に椅子の特集があってるんですが
素敵な椅子がたくさんv
憧れのマッキントッシュが、実は座り心地が悪いというのには衝撃でしたが(苦笑)
リートフェルトのデザインとか、見るだけでも楽しくていいですねv
以前はテーブルが好きで、いくつか買ってたりしましたが
いかんせん置くところがないので処分しました
案外テーブルの方が安いんですよね~
数年前から探してるカウンターテーブルの椅子、
また探したくなってきました
2009-05-07-Thu-01-35

GWも終わりましたね

chikae_convert_20090507011531.jpg


「稚加栄」のランチを頂いてきました
知る人ぞ知る、辛子明太子の美味しい老舗料亭
といっても
行くのは初めて
実は元博多っ子の癖に明太子が苦手でして(汗)
お土産に買っても自分で頂くことはまず、ない
しかし今回、久々に帰福した友人が行きたいというので
まぁいっか、と訪れた次第
各テーブルに置いてある「つぶ出し」というチューブ入りの明太子がこのお店のウリのようですが
さすがにこっちは無理でした(一応試してみた)
けど、「さんまめんたいこ」という
さんまに辛子明太子丸ごと挟み込んであるのが超美味しくて!
土産に欲しいくらいでした
おなじバージョンで「いわしめんたいこ」もあるようで
こちらも食べてみたいと思った
調理してあったら食べれるのかも
GW最終日に、ちょっとした贅沢気分を味わいましたv
2009-05-03-Sun-21-24

初だらけ

これまでは父がやっていた事を
母と二人でやらなければいけなくなった訳ですが
日頃、帰宅が遅い上、土日もあるのかないのかな生活を送っているので
母に任せっきりなのが実状
GWくらいは、と母と過ごしています

昨日は初めてエビの背ワタをとりました
面白れ~~
A型だけど短気な母は途中で投げ出し、
O型だけど単調な仕事が得意な私はもくもくと・・・
今日は朝から畑の草取り
草取ったり苗を植えたり野菜を取ったり
自分が土いじりする事になろうとは思ってもみませんでした
初めてだらけ
料理とかも、意外と面白いと感じるようになったのですが
仕事しながらは、私には無理だ
世の中の働くお母さん、スゲえ

明日は法事
父が亡くなって100日目
もう100日、まだ100日・・・